鏡に鬱る本歌/アマノコヤネ.

各務一は今日も日向に居た。太陽の光を浴びながら綴る煎茶は相も変わらず格別に美味い。肩に当たる光と同じ温度に設えた甲斐もあってか、喉を円やかに通る温もりはまるで、世界からの祝福であった。

(こんなに美味く淹れられるのなら、資格のひとつでも取っておけば良かったのかな)

ぼんやりと考えながら上官への一服を考える。なかなかどうしてこの“茶”と云う飲み物は、奥が深い。
葉を摘む時期、湯の温度は勿論のこと、季節ごととは言っても其処に二度同じ味など定まらない。人の縁と同じく一期一会なのだと、去年たまたま仕入れに寄った茶屋の店主が言っていた。あの時に受け取った言葉が、何と無く今日の一服から得たこの憩いの時間に似ている気がして、誰にともなく微笑んだ。春の陽射し。もうすぐまた、桜の季節がやってくる。

(何だろうな、あったかい…けれど)

疲れているのだろうか。
何時からかこの時期に、言葉には出来ない寂しさを感じるようになった。

(歳かな…)

やさしく“心”を擦る。鼓動が息づく場所。寂しさが消えるまで、今日は少し長めに擦った。

「どうした、心が痛いのか」
「ううん、何と無く気が落ち」

思わず湯呑みを落とす。
割れてない、と安堵しつつも慌てて拾い上げながら声の方を見た。
あたたかな陽射しをくれる窓辺。不自然なほど広く開いたサッシに落ちる影が簡単に其の温度を奪う。

「あ、あれ…?」

すぐに異常を察知した。驚くなかれ、此処は【国家安全保障局】。内閣官房の砦とも言われる機密の総合調整所である。当然、侵入者が門を潜ればこれを隈無く見張っているセキュリティがにわかに作動する…筈なのだが。

「笑えないくらいガバガバなセキュリティ…」

時はあっさりと日常を紡いだまま過ぎた。

「驚いたな。随分とハキハキ喋るようになったじゃないか」
「いや誰なんですか、貴方…」
「俺は備前長船より派生した山姥切の本歌、山姥切長義だ。君と会うのは…機密だが、二回目だ」
「ぇえ…?」

我が物顔で窓に腰掛けた山姥切長義(って、なに…?)をただ見詰める。見目麗しい、凛とした顔立ちが印象深いが、全く会話が噛み合わない。

「まぁ、春ですからね…」
「そう、“あれ”から3年半…此の時代は2016年の春を迎えているね」
「其れが何か…?」
「箱を出せ」
「箱?」
「君達が携帯している、情報を記録する箱だ」

(お爺さんなのかな…?)

奥ゆかしい物言いをする山姥切長義に言われるがまま、携帯電話を取り出す。

「時の政府は去る2012年の一件を重く受け止め、我々刀剣男士の歴史を媒体保存する事を決定した。仮の主を正式なる審神者と認め──…君達人間の“想い”を再び集約する。この箱を通して」

言うが早いか、山姥切長義は先程露呈した奥ゆかしさをすっ飛ばして器用に携帯電話を操作した。余りに現実離れした出来事に考える事を放棄してしまいそうになる。滑らかに動く指はやがて【刀剣乱舞-ONLINE-pocket】と題されたアプリをダウンロードし始めた。

「あっ、ちょっと勝手に訳のわからないものインストールしないで頂けませんか」
「持っていてくれ。俺の実装は未だ未だ先だが──…必ずまた、君と君が大切にしているものを護りに行くよ。…各務。」
「…えっ?」

(どうして僕の名前を)と言い掛けた途端、ぷつりと意識が途切れる感覚が訪れる。眠った訳でも倒れた訳でもないので其の間合いは一瞬だったが、山姥切長義の姿は既に其処に無く、ただ開きっぱなしの窓から再びあたたかな陽射しが春の風を呼び込んだ。

手元に残った携帯電話が、少しだけ熱を持って己の行動を待つ。

「刀剣乱舞──…始めよう」

始まりを促す、声と共に。

──了──

6件のコメント

隠居

スマホを黒い箱呼ばわりするけど、操作はめっちゃ早いちょーぎさん、解釈一致です💪🔥!!!
各務さんに絶対ゲームさせるマンなの大好きーー!!それでこそ本歌!しかも実装されたら絶対近侍にさせるつもりだな😂!!

ちょーぎさんが各務さんの強火なのがすごく大好きでした。素敵な小説、ありがとう〜(人*´∀`)

返信
アマノコヤネ.

お返事が遅れまして大変誠に申し訳ございません🙇‍♀💦
素敵な感想を有難うございました。ああ本歌、各務を守ろう永遠に(五七五)と言いたくなるくらいナイスコンビでしたね🥳🎉

自分の中では本編でももう少し会話してるイメージで書かせて頂いたのですが、おかわりしたら本当に各務くん殆ど喋ってなくてビックリしました😂
我々に届くこの会話は…一体何なんだ…
(返信に謎を残すな)

返信
匿名

スマホを箱呼ばわりする長義くん、BIGLOVEです
こうしてとうらぶアプリを介して、刀剣男士を支えられると思うと凄く素敵ですね。

返信
アマノコヤネ.

こんばんは!
お返事が遅くなってしまい誠に申し訳ございません!!!
素敵な感想ありがとうございました!

奥ゆかしい男士に横文字を使わせる事に抵抗がありました。でも御本人(役者さんとか)が使うのはオーケーです🥹🫶💕✨

本日は慶応甲府で孫六ちゃんと御前を引き連れ暴れ回っておりました。
黎明、続きがあると良いなぁと思ってるのでまた何か書かせて頂くかも知れません。その際はまた読みに来て頂けると嬉しいです😊

返信
謀叛人もどき

メタい~~~! 謀叛人メタいの大好き。
というか本歌、各務さんのこと大好きじゃないですか!!
ありがとうございます! お疲れ様です!

返信
アマノコヤネ.

こういうのを“メタい”って言うんですね!
お勉強になりました!🙇‍♀✨

お返事がすっかり遅くなってしまい面目ないです、申し訳ございません。素敵な感想を本当にありがとうございました。

本歌はきっと各務さんと会うために生まれた刀剣男士なのではないでしょうか🥹

他の主、思い付かないですよね😂
黎明ほんと名作過ぎてもう少し何かを書いてみたいです!書けたらまた投稿させてください!ヽ(=´▽`=)ノ✨

返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA