みたいもの
いつもの塾帰りのはずだった。
気がついたら眼鏡は外れているし、なんか変なやつらがいっぱいいるし、目の前にはそれを倒している黒ずくめの人もいるし、いったい何が起こっているの!
”見えてしまう”主人公と肥前が、渋谷とは違う場所で時間遡行軍に立ち向かう話。
映画を見て、渋谷以外でも戦いが起こっていたら楽しいなという妄想から生まれました。視力悪いと普段見えないものが見えてしまう錯覚をしたことがあるよね。そんな記憶を総動員しています。少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです。
文章 更新履歴肥前忠広
うんじょーちゅらかーぎー/べに
「ぬーしー、俺のなーを呼んでくれ」
千代金丸と、仮のあるじ社畜女子のものがたり。千代金丸の台詞に訳?を追記しました。
※千代金丸のしまくとぅば(うちなーぐち)は変換サイトや辞書で調べたものなので正確ではないかも知れませんがご容赦ください。
文章 更新履歴千代金丸
守るものとは∕紅紀
※資格認定ネタ、洋画ネタ、ゲームネタ少しあり。
歴史専攻の女子大学生の前に現れた『毛利藤四郎』を名乗る少年。
共に行動する中で学ぶ事とは?
文章 更新履歴毛利藤四郎
吾亦紅∕紅紀
※ オリジナル設定と後書き有りです。
とあるフリーター女子と明石国行のとある一日
【吾亦紅】
『変化』『移り行く日々』『愛慕』『もの思い』『明日への期待』『あこがれ』『移ろい』
文章 更新履歴明石国行
香をたづねてぞ/くれは
映画刀剣乱舞-黎明- の完全ネタバレ作品です。
自衛をお願いします。
長義と各務のバディもの・・・と言っていいのか、主従逆転のお話となっております。
資料未入手のため、状況や時間軸に狂いがあるかもしれませんが、ご了承ください。
各務さんほか、経歴を捏造していますので、広い心で読んでいただけると助かります。
真夜中テンションで一気に書いたので、あちこち齟齬があるかもしれませんが、お楽しみいただければ幸いです。
文章 更新履歴山姥切長義
鏡に鬱る本歌/アマノコヤネ.
黎明期に起きた一件の、その後。
公務の隙間で一服する各務のもとに訪れた一時の春。誰も知らない未来を逸速く届ける本歌の去った後には、まだ咲く筈の無い桜が目映く生い茂っていたという──。(ハッピーエンド)
文章 更新履歴山姥切長義
消える想いと消えない思い出 / 美遊
【オリジナル仮の主・女審神者あり】渋谷殲滅作戦に出陣したとある明石国行とサラリーマンの話。ちょっとだけ御手杵も出ます。(方言ネイティブじゃないのでそこはごめんなさいね!)
文章 更新履歴明石国行
腹の底から/謀叛人もどき
カネスンと、剣道部所属男子高校生のある一幕。映画には出ないオリジナル仮の主、映画の設定を延ばした感じのオリジナル設定が出ます。お手柔らかによろしくおねがいします!
文章 更新履歴和泉守兼定
2015特命任務始末・改稿
黎明から3年後、2015年の特命任務で長義さんと各務さんがもう一度、コンビを組み事件を解決する話(少し内容を変更しました)
文章 更新履歴山姥切長義