琵琶の縁
勢いに任せて書いていたら長編になった上、いつの間にか映画公開一周年を迎えてしまいました。
山鳥毛と、女性の仮の主のお話です。楽器の付喪神(?)も出てきます。
他の刀剣男士や仮の主、映画本編の登場人物との絡みもあります。流血描写も少々。
勢いで書いたので至らない点が多々ありますが、広い心で楽しんでいただければ幸いです。
※pixivにも同内容の作品を掲載しております。
文章一文字則宗,山鳥毛
人形(ヒトガタ) -長義と各務の事後処理案件03- / くれは
延々と続く坂道・・・。 いや、舗装はされているがこれは、山道と言っていい。 そんな急斜面を彼は、息を荒くしつつ必死に登っていた。 懸命に足を踏み出し、先を行く青年に追いつこうとするが、急斜面を平地のように平然と進む彼との距離はどんどん開い…
文章 更新履歴小狐丸,山姥切国広,山姥切長義,抜丸,数珠丸恒次,石切丸
その頃、南海先生は。/手鞠
「渋谷出陣に維伝で南海先生だけいない!」「南海先生が出陣したらそれこそ歴史改変になる!」と一部で話題になった、映画刀剣乱舞―黎明―。
だけど、刀剣男士が顕現したのは別に渋谷だけじゃない。他の地域にだって出陣しているなら、そこに南海太郎朝尊も出陣していたのでは?と思って書いた作品です。京都の描写は史実7割嘘3割、偏った京都愛ダダ漏れですがご容赦ください。
文章 更新履歴
名を呼ぶ
仮の主との一瞬の邂逅。pixivにも投稿しています。
文章 更新履歴豊前江
見えないところ/凡ト
実弦&長谷部の映画の隙間埋めのお話。モブ警官視点があります。
見えないところで固められた決意、見えないところで寄せられる気遣い、見えないところで頑張る人たち。
文章 更新履歴へし切長谷部
40000メートルの先に世界/あの
北の大地から東京に行こうとした陸奥守吉行と仮の主となった女子高生の、約40000メートル(札幌〜千歳直線距離)の間のお話です。
文章 更新履歴各務一,陸奥守吉行
陽風のみち/舜由
一瞬だけ映画で映った鶴丸国永と、仮の主である彩の短い物語になります。
文章 更新履歴鶴丸国永
こなたかなたに / くれは
映画刀剣乱舞-黎明- 完全ネタバレです。
長谷部とギャルのお話。
少し『本当の主』が出ます。
文章 更新履歴へし切長谷部
白山吉光にはわからない/紗々
白山吉光と小さな仮の主のお話。映画とほぼ同じ時系列での出来事のイメージです。
亀甲貞宗他数振の男士もちょろっと出てきます。
文章 更新履歴白山吉光
フランス、パリ、サントノーレ通りより/イシュ
※オリジナル仮の主※
パリ在住マダムの元に現れた村雲江。
なんやかんやと渋谷決戦に向かうお話。
文章 更新履歴#村雲江