2015特命任務始末・改稿 - 1/6

その青年がドアを開けて入ってきた日のことは、昨日のことのように思い出せる。だが実際はすでにあれから三年の月日が経っていた。同じなのは千代田区永田町、内閣国家安全保障局。その地下にひっそりと隠された専用の執務室と肩書。おそらく各務が定年を迎えるまで変わらないだろう。自分は彼のためだけにここに存在している。

「この度は大役を仰せつかり……」

あの時と同じ文句でのぎこちない挨拶になってしまったのは、決してわざとではなかった。刀剣男士、打刀・山姥切長義の前では誰でもこうなる。まるで蛇に睨まれた蛙だ。

「前置きは結構。作戦開始まで時間がないと聞いた。詳しいことは道中で話せ」

返事も聞かず、薄いグレーに、裏地は鮮やかな青のマントを翻して歩き出す長義の後ろを、各務は慌てて追いかけた。
長義たちがどうやって時間遡行をしているのか、各務は知らない。そこまでのレベルの機密情報に触れる権限を持っていないからだ。自分の役目は一つ。この銀髪の美しい相貌をした刀の付喪神の側を離れないこと。たとえ死んでも食らいついていく。できることはそれだけだった。

12件のコメント

匿名

たいへんに!素敵!でした!!
語彙力ないのでこれしか言えない。写真の複製ください!!!

眠ル米

なるほど、それで我らが知るあのゲームが発生…? でも確か、『刀剣乱舞ONLINE』の始まりは2015年1月14日だから時間が足りない……。渋谷の記憶が微かに残る誰かさんがゲームを作り上げた所で、山姥切長義と言うキャラを後発で入れるように要請した、と言う所かなー。(後から権力で押し付けられたから、原作サイドからの扱いが悪くなりがち……と言う所まで考えてしまった。)

さっち……in廣島

脳内で映画刀剣乱舞の三作目(もはや、本編)が再生されてしまいました…尊すぎて、何度も声が漏れ出たので映画館ではなく脳内で良かったです危なかった…。

世界観の設定や、描写が素晴らしくて惹き込まれました。
所作や言動、布の動きまでも完璧な再生具合で、上質な美と緊張感でビリビリしました…。各務さんの顔色が悪くなるのも分かります。推しの魅力激し過ぎて魂が削れる感覚…良過ぎる…(顔色悪い理由はそれだけではないのは分かってはいますが)。
なにもかもが、たまらなく良かったです(語彙が消えました)。
この作品を経てまた、黎明を観返したいと思います。
ありがとう御座います!

ひむか

各務さんと山姥切長義の一挙一動が最高で、設定にも説得力があってとっても素敵なお話でした!
水の例えが口をついて出てくるくらい、各務さんはこの3年あのことを考え続けていたんだなぁと思うと感慨深いです。

依織

な、な、なんて素敵な……
最後のオチまで素晴らしく「読みたかった山姥切長義&各務さん」だー!!

匿名

素敵な各務さんと長義くんの話をありがとうございます!
記憶と水の例え、それを聞く長義くんの澄んだ瞳を想像してニコニコしちゃいました。

各務さん、末長く健康でいて欲しいなぁ……

匿名

ありがとうございます、ご隠居様
何て素敵なバディもの!!
長義さんと各務さんの関係最高です

匿名

御隠居様!!!
最高過ぎて語彙力が消えました!
確かに事故も災害もないのに突然の計画停電の上電気料金が爆上がりしたら現政府と電力会社を呪う自信がある(キリッ
各務さんは勿論のこと実弦ちゃんも元気にやってそうなのがまたいい。
次回作も楽しみにしております。

慈苑

素晴らしすぎるんですけど、ご隠居様実はプロだった?!
倉橋さんと実弦ちゃんが仮の主になる家系という設定がとても好き!
長義と各務の掛け合いに時々涙出そうになりました

謀叛人もどき

隠居最高!! ありがとう隠居!!!
自分は彼のためだけに存在している。最高。

花丸優をあげたい。

藤原惟光

長義さんと各務さんの距離感がとても好きです。

匿名

すごくすごく素敵なお話でした!!
丁度12時間前に映画初見してきたばかりなので、長義さんと各務さんの姿が、やり取りが、脳裏というか目の前に浮かぶようでした。

実弦さんが美容系インフルエンサーになってるとこと、各務さんが長義さんの正式名称を諳んじられるとこが大変に解釈一致で嬉しかったです(笑)

1ページ目の終わり方が本当に素敵で、ああ…と余韻に浸りながら次ページに来ると、まさかのというか待ってましたというかで、声出して笑ってしまいました(笑)
長義さんのコスプレ写真、私のTLにも流れてこないかな!!と思いましたが、実弦さんは多分ツイッターじゃない媒体でバズってますよね(笑)
あ、でも細やかに抜け目なさそうな彼女だから、ちゃんとツイッターでも有名人かもですね!

映画見てパンフレット読み終えて、くらいの、まだちょっとふわふわしてる状態でこのお話を拝読できたのは、長義さんと各務さんのお別れのシーンを重ねて堪能できた気分で、とても幸せな気持ちでいます。
素敵なお話を、本当に本当にありがとうございました!!

よろしければまた、次の作品も楽しみにさせていただけたらなと思います。

この投稿にはコメントできません